副業で、せどりをしている人は増加傾向にあります。
メルカリは初心者でも簡単に出来ますので、この記事の内容を読んで、一度家にある不要物を出品してみてください!
ただし、ルール違反をすると最悪の場合アカウントが停止されてしまうので、そうならないために注意点もまとめました。
メルカリ初心者さん向けに体験談も混ぜながら解説していくので、ぜひ最後まで見ていただき、メルカリせどりの一歩目を踏み出してください!
メルカリせどりで注意しなければいけないこと
いっすぃ~!ちょっと教えてほしいことがあるピヨ!
お!ぴよ助どうしたの??
メルカリでせどりを始めたいんだけど何をしたらいいかわからないからいろいろ教えてほしいピヨ!
いいね!じゃあそんなぴよ助のために、今回は注意しなければいけないことを説明するね!
よろしくピヨ!
注意点①:出品禁止の商品がある
メルカリでは、法律や規約により、転売禁止の商品があります。
その例として、
・チケット類(ライブ、イベント、スポーツ観戦など)
・医薬品、医療機器
・ブランド品の偽物、コピー商品
などがあります。
チケット類の出品について
チケット類は公式の販売元以外からの転売は禁止されていて、これを破ると、チケット不正転売禁止法に抵触する場合があります。
チケット不正転売禁止法とは…
令和元年6月14日から施行された法律で、
簡単に説明すると、「人気イベントのチケットが高額で転売されることによって、本当に参加したい人が入手できなくなる問題を解決するために制定された法律」です。
これに違反した場合、1年以下の懲役または100万円以下の罰金が科される可能性があります。
医薬品、医療機器の出品について
医薬品、医療機器の出品については薬機法(医薬品医療機器等法)により厳しく規制されています。
薬機法とは…
医薬品・医療機器・化粧品・再生医療等製品などの品質・有効性・安全性を確保することで、国民の健康と命を守ることを目的とした法律です。
これに違反した場合、3年以下の懲役または300万円以下の罰金、またはその両方が科せられます。
初犯でも逮捕・書類送検された事例が複数あるため、医薬品等の出品は絶対やめましょう。
ブランド品の偽物、コピー商品の出品について
メルカリでは、
・ブランド品の偽物(コピー商品)
・正規品かどうか確証がない商品
の出品が禁止されています。
ブランド品の偽物、コピー商品の出品した場合の罰則について…
違反内容 | 該当する法律 | 罰則 |
偽物のブランド品を販売 | 商標法違反 | 10年以下の懲役または 1000万円以下の罰金 またはその両方 |
偽物と知りながら販売 | 詐欺罪(刑法) | 10年以下の懲役 |
偽物を輸入して販売 | 関税法違反 | 10年以下の懲役または1000万円以下の罰金 |
この表のように、とても重い罰則となっていますので、ブランド品の出品については細心の注意が必要です。
また、レプリカなどと明記していても違反扱いとなるため注意しましょう。
注意しなきゃいけないことがいっぱいあるピヨ…
そうだね、メルカリを利用する人全員が気持ちよく取引をできるように、みんなでルールを守っていかないといけないね!
注意点②:著作権違反
著作権の違反については主に、ハンドメイド品を出品する際の注意点となります。
著作権違反になる主なケースとして、
行為 | 違反の可能性 | 例 |
キャラクターやブランドロゴの無断使用 | 著作権・商標権侵害 | ディズニー柄の布で作ったポーチを販売するなど |
有名人の写真や名前を使った作品 | パブリシティ権侵害 | ジャニーズの顔写真入りうちわを販売 |
手芸本のレシピをそのまま使用 | 著作権侵害 | 本の型紙を使って作ったバッグを販売するなど |
などがあります。
安全に出品するためのポイントとして、
・完全オリジナルのデザインで制作する
・使用する布や型紙が商用利用可能か確認する
・キャラクターやブランド名を商品説明欄に記載しない
などを意識してみてください!
ハンドメイドもなんだか難しそうだピヨ!
デザインとアイデアが必要だから難しいよね…
気になったんだけど、ディズニーのグッズとかを出品するのも著作権違反になるピヨ??
公式に販売された正規品を、不要になったから中古品として出品するのは大丈夫みたいだよ!
ただし、未使用のグッズを出品する場合で、グッズの公式が「転売禁止」の規約を設けている場合は注意が必要だよ!
な、なんだかふくざつピヨ…
出品しようとしている商品が違反にならないか不安な場合は、メルカリ事務局に問い合わせると回答がもらえるかもしれないから、そういうサービスを使うのも一つの手だよ!
まとめ
・チケット類(ライブ、イベント、スポーツ観戦など)
・医薬品、医療機器
・ブランド品の偽物、コピー商品
は出品しないこと!
ハンドメイド品は著作権違反に注意すること!
これらを破った場合、アカウントの停止にとどまらず、逮捕されてしまう可能性もあるため、ルールは必ず守りましょう!
全員でルールを守り、気持ちの良い取引を心掛けましょう!
これはCTAサンプルです。
内容を編集するか削除してください。